浦安市吹奏楽教室はこんなバンドです
浦安吹奏楽教室は昭和56年に公民館の主催事業として
スタートしました。平成17年4月からは公民館の支援を得て
自主事業として活動しています。
現在は20代から60代の音楽好きなメンバー約20名が、
大澤和幸先生の指導のもと、楽しく活動しています。
自主公演の「うみかぜコンサート」をメインに、公民館の文化祭等
浦安市を中心に活動しています。
大澤 和幸先生
岩手県出身
東京音楽大学にてユーフォニアムを山本孝氏に師事。東京吹奏楽団や東京トランペットコンソートなどで演奏活動。
平成17年度より、浦安吹奏楽教室の音楽監督兼担任としてご指導いただいております。
東京音楽大学講師
浦安市消防音楽隊講師
日本吹奏楽指導者協会副会長
パイオニア吹奏楽団常任指揮者
東急吹奏楽団音楽監督
他、小・中学校など数多く指導されています。
浦安吹奏楽教室の最近の活動
2020年3月1日(日)第3回うみかぜコンサート(浦安音楽ホール ハモニーホール):延期
2020年1月18日(日)新春地域ふれあいコンサート(浦安市中央公民館)
2019年10月6日(日)浦安市中央公民館文化祭(浦安市中央公民館)
2019年3月21日(木祝)第2回うみかぜコンサート(浦安音楽ホール ハーモニーホール)
2019年3月2日(土)浦安市消防音楽隊 春季火災予防コンサートに賛助出演
(イクスピアリ セレブレーションプラザ)
2018年10月7日(日)浦安市中央公民館文化祭(浦安市中央公民館)
2017年11月26日(日)第1回うみかぜコンサート(浦安音楽ホール ハーモニーホール)